






【福知山トマトの生しぼりじゅ~す】
2022年11月に福知山城で行われた第35期竜王戦第4局にて、対局2日目の午後の勝負ドリンクに選ばれました!
京都小林ふぁーむの1万円のぷれみあむとまとのじゅ〜すのミニボトルが初登場!
【白らべる】ぷれみあむとまとのじゅ~す
京都丹波の環境や気候を利用し、こだわりの小林ふぁ~む独自のトマトの栽培方法『かなこ農法』 で育てた桃太郎ファイト。
『ぷれみあむとまとのじゅ~す 』 は、
朝収穫したトマトをそのまま加工場に持ち込み、
その日のうちにジュースに作り始めます。
また通常版の「とまとのじゅ~す」のトマトよりも
さらに選りすぐりのトマトのみを収穫するため収穫量は
通常版の半分以下。
そんな完熟トマトがギュッとつめこまれたフレッシュ感あふれる至極のジュースです。
小林ふぁ~むの通常版の「とまとのじゅ~す」より
さらにフレッシュ感であふれてて、
口に含むと爽やかなトマトの香りが鼻から抜け出し、
そのあとトマトの甘みが口の中に余韻として広がります。
■内容量/原産地
トマトジュース 180ml
原産地:京都府福知山産
■原材料
京都産トマト100%
※トマトは栽培エリアを明確に分けた上で、栽培期間中、農薬や化学肥料を畑には持ち込んでいません。
■賞味期限
製造日より1年
発送日より1ヶ月以降
※蔵で数ヶ月寝かせ、熟成させてます。
■保存方法
常温保存
■注意事項/その他
※黒色または赤色の片が入っている場合がありますが、トマトの皮や果肉の一部です。
※成分が沈殿することがありますが、品質には問題ありません。冷やしてからよく振ってお飲みください。
※開栓後は10℃以下で冷蔵し、早めにお飲みください。
※食塩・着色料・保存料は使用していません。
※ラベルデザイン及びキャップの色が画像と違うこともありますが、
ジュースは同じものです。
※画像はイメージです。
※画像の賞味期限はイメージです。